2015/11/20
近年フッ素入りでない歯磨き粉を見るのが当たり前になってきました。 フッ素は虫歯予防に良いよ!と聞くものの、フッ素も薬物の一種。過剰摂取すると中毒や症状を起こすこともあります。 上手にフッ素と付き合って虫歯予防に努めましょう。 では、フッ素中毒とは…
2015/10/20
嚙むことの大切さは前回のコラムでお伝えさせていただきました。 http://www.irie-dc.net/2015/09/223 今回は食べる時の姿勢の大切さをお伝えしたいと思います。 赤ちゃんに離乳食を与えて腰が据わり始めたとき、お子様用の椅…
2015/10/01
当院も8月で開業して6周年を迎え、インプラント処置を受けられた患者様も多数メンテナンスに通っていただいております。 インプラントの素材は基本的に骨にも親和性の高くアレルギーも出にくいとされているチタンで作られています。 そんなチタン製のインプラン…
2015/09/16
歯医者さんや先生に「よく噛みなさい」と言われるお子様方は多いかと思います。 一口30回かみなさい、と言われたり 厚生労働省の指針で噛ミング30とかあったりします。 何故ご飯をたくさん嚙まなければいけないのか?という疑問の回答はわかるものの、どうや…
2015/08/08
日差しが強い日々が続く今日この頃、皆様夏をお過ごしでしょうか? 今日は初期虫歯に効果的な歯磨き粉、GC MIペーストをご紹介いたします。 初期虫歯とは…? 歯は虫歯菌の出す酸の力によって溶かされていくのですが、その溶かされ始めが初期…